子持ち主婦がアマゾンブラックフライデーで爆買い!購入して良かったもの2024①

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブラックフライデー 買いもの

アマゾンのブラックフライデーでたくさん買い物をしたので、買って良かったものなどをまとめていきます~!

エプソムソルト10kg

特にメーカーのこだわりはないので、グラム単価が安かったものの中から選びました!

エプソムソルトは量が多ければ多いほど単価が安くなりますが、10kgくらいが小分けにもしやすく置き場所にも困らないサイズだと思います!

浴槽にエプソムソルトを入れることによってマグネシウムを肌から吸収できると言われていますが、ネット上で論文などを見てもエビデンスに乏しいかなあ…という気もしています。

単に冬のお風呂上りにすぐに冷えてしまうのが気になり、下手に入浴剤を買うよりもエプソムソルトを買うほうが安く済みそうだっので昨年から使っています。

 

汗をかきにくい私でも少し浸かるだけで汗がでてきたり、じっくり浸かると疲れがとれたり、お風呂上りに冷めにくくなる、など違いを感じたので使い続けています。寒い冬はもちろんですが、冷房冷えで体調が崩れやすい夏も大活躍でした。

難点は湿気やすく固まってしまうと粉状に戻すのが大変なので袋にチャックが付いていても密封容器に小分けするのがおすすめです!

 

我が家はタケヤのフレッシュロック4.0Lに入れています。

10kgに対して4分の1か3分の1ほど入ります。これよりも大きいサイズにしてしまうと持ち運びがしにくくなってしまうので、脱衣室にこのサイズのフレッシュロックを置いて、残りは湿気にくい場所で保管するようにしました。

 

100均のものは密封しきれないので密封容器に関しては何度も買い替えるものではありませんし、きちんとお金をかけたほうがいいと思っています。

 

ドクター・ショール 消臭・抗菌 靴スプレー

 

この間タイツを穿いていた日の足が…

 

ということで今度お座敷で食事をする機会があったので、ツイッターで一番評判が良さそうだったドクターショールを慌ててポチりました。。そこまで大きくないようなのでもっていって使うのにも良さそうです。

 

十六茶麦茶 ラベルレスボトル

ローリングストックは十分でしたが、1本40円代だったし、定期便で届くのも1月だからいいか~!でポチ。さすがに50円切るのは安すぎる!

分別の楽さでラベルレスが最強なんですけど、たまにキャンペーンシールが貼ってあってラベルレス買ってる意味ない!!と怒る時もあります。笑

ラベルレスのほうが高くても少しの差ならラベルレス買うこともあるのでいらないシール貼るの本当やめてほしいですw

 

hadakaraボディーソープ

ボディーソープはいつも安いナイーブの大容量を買っているのですが、今回はキャンペーンに合わせてハダカラにしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

40%は大きい!

こういうのはウェル活と合わせてやっている方が多い印象ですが、Vポイントがないのであればブラックフライデーで安くなってるところにぶつけるのも結構お得だと思います。届けてくれますしレジに並ばなくていいですしね!

キャッシュバックキャンペーンもネットでの購入も対象になっていることも多いので、それに合わせて買うことが多いです。

 

キレイキレイ ハンドソープ

キャンペーンに合わせてハダカラとセットで購入です。ハダカラ2セットと大容量のキレイキレイ合わせて3000円いかないくらいで、1000円分のペイがキャッシュバックされます。

Amazon側のブラックフライデー中のポイント還元も考えればもっとお得だと思います。

 

ヘマチン原液

髪のケアとして白髪とハリコシにいいと言われているヘマチンをリピートしています!

使い方はシャンプー後に塗ってそのままトリートメントを重ねて流すだけ。カラーリングの退色もしにくくなるそうで、美容院のあとにも欠かさず使っています。初期白髪は対策が大事と見かけるので、ヘマチンやら頭皮ケアやら色々とやっていますが、結構良くなってきたかな…?

髪にいい成分といえばケラチンが有名かと思いますが、シャンプーやトリートメントにケラチンは入っていてもヘマチンは入っていないことが多いので原液で補っています。スペシャルケアとして使うので使用頻度もそこまで多くなく持ちもいいので続けやすいですね。

他社のものを使っていましたが今回はこちらのものが安かったので乗り換えてみました。

 

LUX(ラックス)スーパーリッチシャイン ダメージリペア

安くてめちゃいいです!ケラチンも入っているのでこのトリートメントばかり使っています。惜しみなく使える点がとてもいいですね!

 

定期便にすれば更に安くなるのも最高です。

 

本の保護カバー

辞書や学習マンガ、持ち歩く本など、繰り返し読むものは保護カバーをかけています。

色んなメーカーのものを使いましたが埼玉福祉会のものがコート自体も伸びて綺麗に貼りやすく、貼り直しもしやすいので一番いいです。安価なものだとシワが入りやすかったり、一度貼ってしまうとだめだったりしました。

張り付け際のフィルム貼り定規は最初は埼玉福祉会のものを買いましたが、ダイソーの30センチ定規でも大丈夫でした!

 

サイズ違いで安いこちらも買ってみました。こっちは1~3年生用の大きな漢字辞典が大分ボロボロになっていて、でもまだまだ使いたかったので補強も兼ねて購入。

しわになりやすいし、貼るのミスると貼り直しはできないけど、少しだけ使いたい時や見栄えをそこまで気にしない場合は安くていいなと思いました!余った分は来年の教科書にでも使おうかな。

 

AGF ブレンディ スティック カフェオレ 100本

さすがに100本は多いかなと思ったんですけど1本20円を切るのでそれならいいか…という感じでした。でも置き場所に困る!笑

 

あまりの安さについつい紅茶オレも買ってしまったので家族みんなでのんびり飲みたいと思います。