お風呂掃除が面倒くさくて嫌いで、ずっとバスクレンジングを使っていました。
シューっとスプレーをしたらすすぐだけでOK!というやつですね。
とってもお世話になったんですけど、スプレーもれがあるとそこだけヌルヌルが残ってしまうんですよね。
で、どうしてもたくさんかけてしまうので非経済的。
しかも桶とかイスには使いにくいんですよね。
なんとかならないかなぁと思って買ってみたのが「FRUITEAM」という格安の電動ブラシ。
スイッチを入れるとブラシが回って掃除をしてくれる優れもの!
テレビショッピングなんかでよく見かけますよね。
今回買ったのは3,000円ちょっとの格安ブラシでしたが、控えめに言ってもめっちゃ良かったです!
お風呂掃除が嫌いな人にもとってもおすすめです。
使用感など詳しく紹介していきますね!
お風呂の掃除に3000円の電動ブラシを取り入れたらメリットばかりで超おすすめ!
いかにもテレフォンショッピングで売ってそうなパッケージです。笑
Amazonで3000円ちょっとで購入。
電動ブラシで検索するといろんなものが出てきますが、初めて買うアイテムだったので安くてそこそこ評価のいいものを基準に選んでみました。
ブラシのアタッチメントは3種類
付属品がたくさんついてきました。
組み立てるとこんな感じです。
充電式のコードレスタイプです。
長さの調節は伸縮ではなく、棒を抜いておこないます。
付け替えが面倒なのでうちは長いまま使っていますが、こまめに長さを変えたい場合は伸縮タイプのほうが楽かも。
でも洗面台も長いまま掃除していますが、根本近くを持てばいいだけなので長いままでも問題はない感じです。
ブラシは3タイプ。
これも付け替えが面倒なので、丸っこいのでお風呂から洗面台まで洗っています。
しばらく使ってみた感想としてはこれにプラスしてトイレ用と床用のモップがあるともっと便利だな~と思いました。
なので次に買うときにはこのブラシを買おうと思っています。
今使っているものと同じメーカーで1,000円プラスくらいでたくさんブラシがついたものが買えるので。
床用モップがあれば階段の床やトイレの床の掃除もできて便利ですよね。
掃除しおわったモップも洗濯機にポイすればいいだけなのでエコですし。
お風呂の掃除をしているところ
電動ブラシはすごく軽いので5歳の娘でも掃除できました。
やりたがるのでやらせてみましたが力がなくても取り扱えます。
お風呂ってなぜか溝やくぼみが多くて洗いにくいのですが、ブラシだとそういう部分が一気に綺麗になって気持ちいいいです。
排水溝も楽です。
排水溝のフタも楽々。毎回ちゃんと裏返して洗うようになったので、黒ズミも気にならなくなってきましたよ。
掃除してても疲れなくなったので、その分こまかいところまで掃除できるようになりました。
このあたりの溝もスッキリ。
こういう洗いにくい曲線もブラシならスッキリ洗えます。
長さもあるので150cmでも天井まで楽々洗えます。
今までは浴槽のふちに立って、水とか顔にかかりながら洗っていたのですが、電動ブラシのおかげでノンストレス。
換気扇のあたりもガンガン洗えちゃいます。
イスや桶も洗えました。そのまま洗うと動いてしまうので、壁と足ではさみながら固定して洗うといい感じでした。
イスの内側も簡単に洗えます。すごい…!
小さいブラシも重宝していて、
こういう手で洗いにくい部分も楽々です。
蛇口まわりなんか手が届かない部分にしばらく当ててたらサビみたいなのがたくさん出てきましたよ…
こういう狭い部分も楽々。
お風呂場って掃除しにくい部分が多いので疲れますが、電動ブラシにすればあてていればいいだけなのでとっても楽になりました。
備え付けの棚のところも裏側からガンガン洗えちゃいます。
ドア部分もスッキリです。
細かい掃除のコツ
掃除をしていると遠心力でどんどんブラシの水気がなくなっていきます。
なので事前に桶にお風呂の残り湯でいいので水を張っておいて、乾いてきたら桶の水につけながら洗っています。
あと、お風呂の洗剤も水で希釈してガンガン使ったほうが落ちるので、今は安いお風呂の洗剤に変えて2倍に希釈して使っています。
|
3つ入って300円なのでめちゃくちゃ安いです。しかもこれ希釈して使ってますからね。
香りも爽やかでいいです。落ちも問題ないので、これからも継続して使っていくつもりです。
これまではバスクレンジングや、ちゃんと洗うときもよく落ちるティンクルを使っていましたが、電動ブラシを導入したことで洗剤代も大幅にコストダウンできました!
充電はコンパクトに
掃除が終わると充電するのですが、根本の部分だけにして充電すると邪魔になりませんでした。
掃除を終えたばかりでブラシ部分が濡れていても、充電する部分だけなら軽く拭けばどこでも充電できます。
平たいブラシでレンジフード
平たいブラシで油ギトギトのレンジフードを掃除したらここもスッキリ綺麗になりました。
アルカリイオン水で掃除したので、最後は乾拭きすればいいだけ。
ちょっと面倒な中規模掃除も電動ブラシなら「まだ充電あまってるしついでにやっとくか」くらいの感覚で手軽にできます。
掃除の敷居がかなり下がるので、私のような掃除は嫌いだけど汚れている場所を見るとへこむタイプの人にもかなりおすすめです!
電動ブラシを導入して良かったことまとめ
- 立ったまま力いらずで掃除できる
- 天井や溝など掃除しにくい場所の掃除もらくらく
- 洗剤代が安くなった
体力的にも疲れないのでその分他に労力をかけられるようになりました!
他には食器洗剤をつけて低温調理機用の容器や、つけ置き用のかごや、燻製機といった大きくて洗いにくいものもブラシで洗っています。
お風呂場で洗ってそれからお風呂掃除をすればいいので、大きくてかさばるものも掃除しやすくなりました。
3,000円くらいから導入できるのでお試し感覚で取り入れてみるのもいいと思います。
私はすごく合ってたみたいで面倒だったお風呂掃除が楽しく楽になり、ついでに別のところも掃除する習慣がついてスッキリです。