先日「世界で活躍する子の<英語力>の育て方」を読んで、最近サボりがちだった英語を頑張らないとな~!といろいろ見直してみました。
引っ越しのバタバタで英語だけじゃなくていろいろサボってたんですけどね。ちょっとずつ習慣が取り戻せてきているので、そのあたりはブログに書けたらいいなーと思ってます。
少しずつ教育本を読んでいるんですが、
- 学校の英語で英語が話せるようにはならない
- 学校の英語はできて当たり前
- これからは英語大事!英語できると有利!
大体こういうこと書いてあるんですけど、じゃあどうすれば…?みたいなところありますよね…
私本人も英語が苦手で、とりあえず英語のしまじろうやってみたり、英語の体験教室に行ったりもしてみましたけど、この本が具体的にどうすればいいか書いてあって分かりやすかったです!
最初図書館で借りて一読して、繰り返し読みたかったので自分でも買いました!
こちらの本を読んだ上で英語の家庭学習の見直してみたので、こんな風にやってるよ~というのをまとめていきます。
英語苦手ママが「世界で活躍する子の<英語力>の育て方」を読んでおうち英語を見直してみた
お風呂でフォニックスの動画を見る
うちは7才&3才の姉妹で多少しまじろうの英語をやったり、オンライン英会話をやったり、英語の歌や動画をかけ流したりという程度でした。
よく分からないけどフォニックスがいいのかな?という程度の認識で動画を流したりしていましたが、本を読んでからはフォニックスの重要さを知り、今は毎日流しています。
フォニックスの動画はいろいろありますが、うちはこれ。
もともとベイビーシャークが好きなので馴染みやすいようです。
基本的にはお風呂につかりながらタブレットをジップロックに入れて一緒に歌っています。
他にもゆめあるの九九のうたや、日本地図のうたなど短めの学習動画を流してから好きなものを流したりしています。
最初はpeppa pigやcocomelonのライブ動画を流していましたが、終わりがないといつまでもお風呂から出られないので、短めの動画を重ねるのが良かったです。
あとは「ポケモン Kids TV」も良かったです!
英語のチャンネルもありますし、社会科見学の動画もあって子どもたちが喜んでみていました。
広告が入らないっぽい…?ので、そういうのが煩わしい人もいいと思います。
youtubeだけにして英語のしまじろうは止めてもいいのかと思いましたが、あっちは動画だけでなくトイもとてもいいので一旦は続けています。
英語のかけ流しにスマートスピーカーが大活躍!
これはもう本当におすすめなんですけど、アレクサと英語学習の相性がものすごくいいです!
動画でも音楽でもかけ流すだけでOK!と言われても忘れちゃったり、操作が面倒だったりしますよね。DVDやCDだと子どもがいたずらしてディスク傷つけちゃったりということもありますし。
うちはアレクサを使っているんですけど、朝起きる時間に合わせて自動で再生するようにしました。
プライムミュージックで英語のマザーグーズや、フォニックス、ペッパピッグの歌を流したり、オーディブルの英語で読み上げる童話を流したりしています。
寝る前にもオーディブルで本を聞きながら寝ています。
前は聞き放題ではなく月に1冊選ぶ買い切り式だったのですが、今は入会している間は聞き放題になっています。
別で課金をする形で買いきって何度でも聞くことができ、会員になっている間は30%OFFで買うことができます。
過去の無料体験で「むかしばなしベスト100」という本を頂きましたが、11時間以上収録されているのでボリュームがすごいです。これ1冊だけでももうかれこれ6年以上楽しんでいますね。
最近またキャンペーンに合わせて入会して買ったのが「世界の童話 英語絵本(アルク)」と「Peppa Pig: Bedtime Stories」です。
こちらもなかなか良かったです。
アルクのほうは桃太郎などおなじみの童話を絵本で読み上げてくれるので、大人でも聞いていておもしろいですね。
ペッパピッグのほうは声優やBGMが動画のままなので子どもは喜んでいました!イメージ的にはyoutubeの動画の音声を流している感じです。
昔は子ども向けの本は限られていたのですが、最近少しずつ増えてきていて本屋さんでよくお話25シリーズ、女の子向けのでんきえほんもありました。
でんきえほんは別のシリーズですが家に1冊あって次女がよく読んでいました。見たことある本が結構あるので1ヶ月無料体験で聞き放題になっても楽しく選べそうです。
我が家も無料体験が復活していたのでまた長期休みなど時間がある時に合わせて体験しようと思います。
英語以外にも童謡を流したり、学習系のスキルがあったり、スマートスピーカーと育児の親和性は高いのでセールで安い時に買ってみると楽しいです。
朝子どもたちが家を出る時間を毎日リマインドさせたり、自分たちでタイマーやアラームを駆使したり、好きな音楽をかけたり自由に使っているので、我が家は1部屋に1台置いています。
スマートスピーカーがある環境や、スマートスピーカーをどう使うかというのを見せるのも、いいIT教育になるんじゃないかなぁと思っています!