子ども向けオンライン英会話が安くて便利!◆しまじろうTALK・kiminiの口コミ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
子育て

 

冬休みで時間が時間に融通がききやすかったこともあって最近オンライン英会話を始めました!

 

長女は2才から英語のしまじろうを始めましたが、しまじろうの英語のコンサートで外国人の先生と話をするくらいで、アウトプットがほとんどない状態でした。

状況としては多少単語が分かったり、英語の歌がちょっと歌えたりアルファベットが分かるくらい。

 

もうちょっとアウトプットさせたいと思い、近所の英会話教室の体験に行くこともありましたが、主に予算やスケジュールで断念していました

 

実際の英語教室って、

  • 入会金も月謝も教材費も高い
  • 曜日や時間が決まっている

という部分で、うちにとってデメリットがとても大きかったです。

 

だいたい1週間に1回45~60分で月に1万円前後。もし姉妹でするとなるとそれが2倍なのでキツイんですよね。

 

高い入会金や教材費を払って始めたのに子どもがすぐに「やめたい」と言っても、気軽に「やめようか」とも言いにくいですし…

すでに他の習い事をしていることもあって、これ以上スケジュールを詰めるのは子どもにもキツイだろうなぁ…というように、いろいろ思っていました。

 

そんなとき、しまじろうの英語教材のオプション「しまじろうTALK」という外国人の先生とオンラインで通話ができるサービスを体験しました。

普段は有料オプションなのですが、しまじろうの英語教材のほっぷ(年中)とじゃんぷ(年長)でクリスマス時期に入会していると、クリスマスパーティーとして無料で1回体験できるようです。

 

しまじろうTALKが楽しかったようで、それを機にいろいろなオンライン英会話を試してきました。この記事では、体験した各サービスの感想や料金などをまとめてみました。

 

オンライン英会話サービスはたくさんあるので、まだまだ他のサービスも試していくつもりです。

一回まとめておかないと入会時にどこがどんな感想だったか分からなくなると思ったので、自分用のメモもかねてひとまず記事にしています。笑

 

スポンサーリンク

子どもオンライン英会話のメリット

まずは、オンライン英会話自体のメリットから!

 

  • 安い
  • 時間に融通が利く
  • 送迎の手間がいらない
  • 始めやすく、辞めやすい

 

まずは、値段ですね。

本物の教室に比べると圧倒的に安いです。

今のところ一番の本命である学研のkiminiというサービスは月額2,980円(税別)から始められます。

 

入会金も教材費もかからず月額の3,000円で始められます。

これくらいの価格帯であれば「ちょっと始めてみようかな」という気楽さで始めやすいですよね。

 

実際の教室なら〇曜日の〇時~〇時と決まっていて、何人かの子どもと一緒に学びますが、オンライン英会話なら朝から夜まで自由に選べますし、先生と子どものマンツーマンです。

 

送迎の手間もいらないので夜ごはんを作っている間や、お風呂から上がったあとのちょっとした時間など、隙間時間に手軽に受講できるのがありがたいです。

子どものオンライン英会話中は家事ができるので、習い事の待ち時間が無駄にならないのも助かります!

 

リアル店舗の体験教室に行くと勧誘を受けたり、始めたけどやめにくい、という対面ならではのデメリットもありますが、オンライン英会話であればそういった悩みも無縁です。

心置きなくいろんなサービスの体験をしまくっています。笑

 

リアル店舗だと1つか2つほどしか教室が選べませんが、オンライン英会話なら自由に選べるのもメリットですね!

 

ちなみにうちの娘はとってもシャイなので、オンライン英会話なんて大丈夫なの~??と思っていましたが、それも無料体験をたくさんしていくうちに慣れていきました。

もうかれこれ10回以上はしているので、オンライン英会話自体も合っているようです。

 

 

オンライン英会話のサービスによってはマウス操作が必要になるので、タッチ操作ができるタブレットやスマホが楽ですね。

 

いろんな会社の無料体験をしていくうちに、子どもも楽しくなってきているのが分かったので、たくさんのサービスを体験してみて正解でした。

 

対面ならではのメリットもあるかもしれませんが、英会話を安く・時間を有効的に始めるならオンライン英会話はピッタリだと思います!

 

オンライン英会話のメリットを挙げたところで、各社の感想もまとめていきます。

 

しまじろうEnglishのオプションサービス「しまじろうTALK」

  • しまじろうEnglish会員専用のオプションサービス
  • 別途料金が発生して2ヶ月で2,970円
  • しまじろうがでてくるので親しみやすい
  • 回数は3回だけなので割高

 

ずっとしまじろうEnglishをしていたので、しまじろうTALKの存在は知っていましたが、やっぱり料金がネックです。

授業1回あたり約1,000円ですからね…

 

しまじろうTALK

 

どこのオンライン英会話も大体そうですが、事前に予約をとります。

しまじろうTALKは先生も選べるので、先生の一覧を見せてから先生のスケジュールに合わせて申し込むことも、スケジュールを選んで都合に合う先生から選ぶこともできました。

 

  • オンライン英会話はブラウザ上で行うので、アプリやソフトのダウンロードは必要なし
  • 先生は日本語を話せない
  • しまじろうパペットを使ってしまじろうの音声を流してくれる
  • しまじろうEnglishの内容が出てくるので馴染みやすい
  • 歌が多め
  • 会話というよりは単語でコミュニケーションをとっていた印象(単語だけで返せるようなやりとりがおおい)

 

先生は日本語を話せないものの、先生がしまじろうを使ってボタンを押すとしまじろうが日本語でしゃべってくれるので意思の疎通はできていました。

何か起きても「先生には音が聞こえていないようです」などの表示がでるので環境のトラブルの対応も大丈夫でした。

 

しまじろうTALK

 

一回受講するごとに先生からレポートが」届きます。

日本語で届くので翻訳の手間もいらず、そのまま子どもと一緒に読むことができました。

 

今回は先生と一緒に王冠を作ったのですが、「真ん中の模様をどれにする?」「ハート!」「色は何色にする?」「ピンク!」というような単語ですむ会話が多かったです。

先生からの質問に関しても、画面に選択肢が補助としてでてくるので、やりとりはスムーズでした。

 

ほかにも一緒に歌を歌ったり、楽しかったようです。

 

ただ、会話というよりは英語を楽しむ、外国人の先生と親しむというニュアンスが強く、しまじろうTALKをやっていれば英会話ができるようになるという内容ではなさそうな印象です。

 

うちの場合は「しまじろうTALK」をやって、英語が楽しい!もっとやってみたい!と言っていたので、英語に対するモチベーションは上がりました。

 

しまじろうTALKの時は、しまじろうが大好きな次女(2才)も隣にいる状態で参加しましたが、次女のくいつきもすごくて一生懸命マネていました。

先生も「Hi,sister!」と妹にも声をかけてくれて、おかげさまで姉妹で楽しく参加できました。

 

しまじろうTALKに参加できるコースは年中~年長だけですが、しまじろうで育ってきた子どもにとっては楽しい時間になると思います。

 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

ただ、しまじろうEnglishに加入していて、更に3,000円払って、2ヶ月間で3回しか英会話ができないのは少ないかな…。

単語で意思の疎通をしている部分もあり、会話という感じはしなかったのでその点も残念でした。

 

学研のオンライン英会話「kimini」

今のところ入るつもりでいるのが学研の「kimini」というサービスです。

ここは料金プランがいくつかあって、最安プランのライトプランでは月額2,980円という圧倒的な安さになります。

ここまで安いとちょっと試しにやってみようかな~というくらいでも始めやすいですよね。

 

ただし最安のライトプランには制限があって、月曜日から金曜日の9時から18時の間しかレッスンを受けられません。

 

時間内であれば1日1レッスン受けられるので、時間さえあえばとてもお得ですね!

 

時間的に厳しい場合でも1つ上のスタンダードプランであれば、平日も土日も含めて6時から24時までの好きな時間で5,480円。

 

スタンダードプランでもライトプランでも1日1レッスンできます。

スタンダードプランだと土日も受講できるぶん受講回数も増えますし、時間に融通もきくので長く続けるならスタンダードプランが続けやすそうですよね。

 

プランの変更はできるので、ひとまずライトプランで始めてみて、時間的に難しそうであればスタンダードプランに変更するつもりです。

他にも、夏休みや春休みで時間の都合がつきやすい月はライトプランに落としたり、フレキシブルにやろうと思います。

 

kiminiのメリットは、

  • 一番安いプランで月額2,980円
  • ライフスタイルにあわせて料金が選べる
  • 先生が多いので予約がとりやすい
  • 講座の予習・復習の動画がある
  • 学研が母体なので安心

 

娘的にもたくさんの先生の中から選んで受講できるのが嬉しいようです。

娘が受講しているのは「小学生の英会話1」というコースで、このコースが一番年齢が下の子ども向けコースになります。

小3以上の子どもが受講対象の目安となっているため、他の子ども向けオンライン英会話よりもやや難しいです。

 

レッスン前の予習動画では知っている単語ばかりで安心していたのの、実際の教室では「What’s your name?」や、「How are you?」、「Nice to meet you」といった基本的な英会話フレーズが当たり前のように投げかけられるので、娘はそのあたりで戸惑っていましたね。

 

当たり前のことですが、今まで英語のしまじろうくらいで会話らしい会話をしていなかった分「そうか英会話ってこういうものだったなぁ」と感動しました。

娘も最初は戸惑っていましたが、先生が優しく促してくれているので、分かる部分になってくると楽しそうになっていました。笑

 

kiminiは専用のアプリを入れてレッスンをするのですが、指を使っていろいろ書いたり楽しそうでした。

 

単語を言わせるだけでなく、先生が「What fruit do you like?」と聞いて子どもが「I like apple」と答えたあとで、子どもにも「What fruit do you like?」と聞かせます。

 

kiminiの公式サイトにもあるのですが、

従来の子供向け英会話の問題点のひとつとして、「聞かれたことには答えられるが、自分から質問ができない」という悩みがありました。こちらのコースでは聞かれたことに答えるとともに、相手にも同じ質問ができるよう学習を進めていきます。

この部分は特にkiminiならではだと思いました。

 

今のところ体験している他のオンライン英会話では、確かに「聞かれたことに答えらればOK」というところが多い印象なので、kiminiの子どもにも質問させるところも高評価でした。

 

ただ答えるだけよりもしっかりアウトプットできる分、より記憶に残りそうですしね!

 

 

子ども向けオンライン英会話サービスの口コミまとめ

というわけで、価格的にも内容的にもkiminiが本命なのですが、引き続き他の英会話サービスも試していくつもりです。

せっかくの無料体験ですからね!笑

 

あと一年でこどもちゃれんじの英語も期間満了で終わってしまうため、ちょうどいいサービスに出会えてよかったです。

 

英語の教材もいろいろありますが、こどもちゃれんじの英語である程度英語に親しんでおいて、話しができるようになってきたらオンライン英会話を併用していく流れが一番コスパよさそうです。

 

今のところオンライン英会話をしているのは長女だけですが、いずれ姉妹で始めたとしても2人あわせて1万円ほどで済みます。

 

これが実際の英語教室であれば1人あたり1万円で、更に入会金や教材費も発生します。

英語教室はだいたい週に1回なので、オンライン英会話よりも英語に触れる頻度は少ないです。

更に送迎の手間もいりますし、子どもたちが幼稚園と小学生でクラスが分かれた場合は時間もずれるので待っている時間も長くなってしまいます…。

 

 

オンライン英会話なら家にいながら始められて、安いのに実際の教室より多い頻度で英語に触れられるのが良かったです。

先生もたくさん褒めてくれるので、英語に対する子どものモチベーションも上がってよかったです。

 

もっと早く知っていれば…!と思うくらいだったので、英語の学習に興味ある方はぜひ体験してみてくださいね。

 

 

特にkiminiは10日間も無料体験できるので、子どもに合っているかどうか分かりやすかったです。

他は大体2回分くらいなので、kiminiはすごく太っ腹です。

休会も丁寧に受け付けてくれて、絶対ここに戻ってこよう…!と思いました。