【2才】こどもちゃれんじEnglish3月号が到着!乗り物と動物がいっぱい!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
子育て

 

こどもちゃれんじEnglishの3月号が届いて、ひとしきり遊んでみたのでレポートします!

12月に届いた特別号から始めたのですが、娘の口からぽつぽつ英語が出るようになってきてビックリです。

 

突然「Yummy!(美味しい)」とか言い出したり、フルーツの英単語も覚えてきているようです。

やっぱり2才の吸収力ってすごいですよ!

 

というわけで今回は「こどもちゃれんじEnglish 3月号」のレビューです。

 

  • 動物いっぱいのDVD
  • 乗り物で遊べるふろく

 

動物も乗り物も大好きな娘にはピッタリでした!

毎朝、起きてすぐ遊んでいます。笑

 

こういう風に楽しみながら英語に触れられるのはいいですね!

 

スポンサーリンク

【2才】こどもちゃれんじEnglish3月号が到着!乗り物と動物がいっぱい!

 

こどもちゃれんじEnglishの3月号はこんな感じの梱包で届きました!

英語っぽい!

 

ちなみに「こどもちゃれんじぷち」のときもそうでしたが、「ゆうメール」で届きました。

ただ、ポストには入りきらない大きさなので、毎回手渡しで受け取っています。

 

 

裏面にはしまじろうもいます。

 

袋を見ただけで娘のテンションはMAXでした。笑

本当子どもってしまじろう好きですよね~

 

こどもちゃれんじEnglish 3月号の内容を紹介!

 

今回もいっぱい入ってました~!

 

こどもちゃれんじEnglishのDVD

 

こどもちゃれんじEnglishは、2カ月に1回届きます。

それもあってかボリューたっぷりでした。

 

 

1つのDVDに20分の映像が2種類入っています。

「こどもちゃれんじぷち」でも20分の映像が2種類入っていますが、それは次の号の分も一緒に入っているだけなんですよね。

 

「こどもちゃれんじEnglish」は、2カ月に一度しか届かないこともあって、飽きてしまった場合に間が空いちゃうなぁという心配があったので、2種類も入っていて嬉しかったです。

 

 

こちらはもう1種類の映像の内容。

「こどもちゃれんじぷち」と同じように短い内容でたくさん詰まっていて、2才の子どもでも最後まで飽きずに楽しめています。

 

内容は歌やダンスが多め(というか3月号だとほとんど歌が中心)なので、歌やダンスが好きな子だと親しみやすいと思います。

うちの娘も歌ったり踊ったりが大好きなのでピッタリでした!

 

ちなみに初見だとマネすることなくジーッと見ていましたが、何度か繰り返し見るうちに、歌って踊るようになりました♪

 

こどもちゃれんじEnglish 3月号のふろくは乗り物!

 

3月号のふろくは「ビーピィ」と「スピーディ」という「こどもちゃれんじEnglish」オリジナルのキャラクターでした。

 

↑この写真の赤い車が「ビーピィ」

 

 

↑この青い新幹線は「スピーディ」

どちらもDVDでも出てくるので娘も親しみやすかったようです(*´ω`*)

 

写真のようにしまじろうを乗せると、乗せたキャラクターに合わせて英語の歌が流れます。

(それぞれ3曲ずつくらい)

この歌もDVDで出てくるので、DVDでもふろくでも聞くことで自然とヒアリングができちゃうんですね♪

 

ちなみにしまじろうと、ビーピィかスピーディの顔を近づけると英語で会話が始まります。

歌だけでなく、いろんな仕掛けがあって楽しそうです。

 

ちなみにしまじろうはEnglish特別号の付録でしたが、これから入る方にはしまじろうも一緒についてきます。

 

 

そして一緒に入っていた、おでかけ街マップ。

 

 

広げるとかなり大きくなるので、ビーピィやスピーディを走らせながら遊ぶのにピッタリです。

 

 

裏側にも仕掛けがありました。

しかけ絵本のようにシャワーが動かせるので、ビーピィを洗車したり

 

 

スタンドマイクを起こしてしまじろうに歌ってもらったり。

いろいろ遊べるようになっています。

 

小さい子とも一緒に遊べました!

ちなみに今回、たまたま夫の実家に帰省する前日に届いたので、持っていったところ大ヒット!

構ってあげられないときも遊んでくれましたし、おじいちゃんおばあちゃんもツールがあると遊びやすいみたいですね。

 

1才半の赤ちゃんも来ていたのですが、仲良くしまじろうで一緒に遊んでいました。

こどもちゃれんじってかなり安全に作られていて、対象年齢より小さくても多少は大丈夫なので、わりと安心して持って行ける部分はありますね。

 

今私は2人目を妊娠中なのですが、赤ちゃんが生まれてからしばらくは娘のおもちゃも考えないといけないなぁっていうのを最近よく考えています。

ただ、こどもちゃれんじだとそういう心配がなさそうなので、出産後も安心して続けられそうなのは嬉しいですね。

 

親向けの冊子も充実!

 

「子どもに英語をどう教えたらいいか分からない…」

こんな心配って誰もが思いそうですが、こういう風にするといいよ~というような冊子が付いてくるので、その辺も安心です。

 

 

ふろく1つ1つにきめ細やかなアドバイスがあるので、読めば納得しますし、すごく考えられて作られているんだな~と思いました。

 

こどもちゃれんじEnglish会員向けにコンサートの先行申し込みがありました

 

英語のコンサートが夏と冬に行われていて、夏のコンサートの先行申し込みが始まりました。

 

 

抽選の流れとしては

  1. 英語会員で抽選
  2. ベネッセ会員で抽選
  3. 一般発売

という流れ。

 

今回初めて申し込むので、倍率などは分からないのですが、近場で公演があったので申し込んでみました!

当たるといいな~(*´ω`*)

 

ちなみに「こどもちゃれんじEnglish」はネットで申し込むとすぐに会員番号が発行されたので、今から申し込んでも間に合うと思います。

私のときも申し込みメールに会員番号が入っていたので、いける思う。心配なら要問合せで!

 

こどもちゃれんじEnglishの感想

始めは2カ月に1度だけですし、料金も「ぷち」と比べると高いのもあって、「ぷち」と同じ感じだと割高だよなぁ、なんて思ってました。

それでもディズニーの英語システムと比べれば格安なので、幼児向けの英語としてはとっかかりやすいんですけどね。

 

実際に届いて遊んでみると「ぷち」と比べても

  • DVDの量が2倍
  • ふろくも豪華
  • 歌やダンス多めで子どもが嬉しそう

ということもあって、割高感はあまり感じませんでした。

 

逆に「ぷち」の月1回という頻度が多すぎたのと(おもちゃ増えすぎました…)、生活習慣などは自分が教えればいいことかなとも思ったので、ひとまず我が家は「こどもちゃれんじEnglish」のほうを続けていこうと思っています。

 

英語は教えられないですからね(;´・ω・)

勉強!勉強!とならず、楽しそうにやってくれてるので、始めて本当に良かったです。

 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ