レノボノートパソコン G580シリーズ2689-7LJの分解とファン掃除をしようとしてできなかった話

スポンサーリンク
スポンサーリンク
未分類

 

結構前からノートパソコンから熱風が出ていました。

アマゾンの履歴を見てみたら2012年9月に買っていたので、もうかれこれ4年ほど使っていることになります。

 

熱風が出ていても、年季が入っているし、ノートパソコンだからしょうがないのかな?と思っていたんですね。

 

ですが、パソコンの横に置いていたチョコやアメが溶けたり、冷たい飲み物があっという間に温くなってしまうことがあって、旦那にグチったら

 

ファン掃除すれば?

 

わたし
なにそれ!そんなのできるの?!

 

という訳でやってもらいました!

 

スポンサーリンク

レノボノートパソコン G580シリーズ2689-7LJの分解とファン掃除をしようとしてできなかった話

↑もうオチが分かってますけどね!

 

IMG_4665-min

 

パソコンのファンの掃除って分解して行うそうです。

分解の仕方をネットで調べながらやっていたのですが、情報があんまりなかったみたいで、ダメだった例も挙げておくことにしました。

 

あと写真を結構撮ってたのでせっかくなら使おうかな、という感じです。笑

 

2012年発売の古い機種なので、需要があるかは分かりませんが、ノートパソコンを分解するとどうなるかというのは、まったく知らなかったので見ていて面白かったです。

 

私はこういうのよく分からなくて、このノーパソ自体もレビューが良くて値段が安い(3万しないくらいだった)という理由で選んだくらいなので、この記事も初心者目線でお送りしています。

 

専門用語も出てこないので、そういうの苦手な人も「へぇ~」という感じで緩くご覧いただけると嬉しいです(*´ω`*)

 

ノートパソコンのファン掃除&分解は電源を落としてから

IMG_4648-min

 

電源つけっぱじゃん!

 

電源入れたまま閉じていたようで、しょっぱなから旦那がおこでした。

たぶんすごく当たり前のことだとは思いますが、分解をする前は必ず電源が落ちているか確認しましょう!

 

ちなみに私のノートパソコンは、買ったときに最初から貼ってあるフィルムがそのまま付いています。

天板もモニターもです。天板に至っては初期フィルムの上にシールを貼るという雑っぷり。よく見るとマステの切りカスも付いていますね。。

 

IMG_4654-min

 

このフィルム貧乏くさいから剥がしなよ
わたし
でも実際貧乏だしなぁ
確かに(笑)

 

ノートパソコンの分解清掃についてはネットで検索

IMG_4650-min

 

「lenovo ノートパソコン 分解」とかそんなワードで検索していました。

 

今はyoutubeに動画も多く上がっているので便利ですね!メモリ交換とか、ファンの掃除とか、解説の動画がたくさんありました。

 

IMG_4658-min

 

こんな風に見ながら作業できるのは便利ですね。

 

ノートパソコン分解の手順

IMG_4655-min-min

 

名前なんていうんでしょうかね?

最初に裏側の「バッテリー」を外していました。

 

ネジは小さいし、磁石でくっつかないし、やりづらい!

 

ノートパソコンの裏を分解

IMG_4665-min

 

ひたすらネジ穴を探して、分解しました。

 

IMG_4663-min

 

パーツはハードディスクが真ん中で、下がメモリ、右がファン。

正直ハードディスクとかメモリとか、よく分からないので、こんな風になってるんだなぁという感じ。

 

IMG_4666-min

 

そしてファンにはホコリがみっちり。

 

でも意外と汚れてないんだよなぁ

 

普通のパソコンならこの時点でファンが取り外せるようになっているらしいのですが、私のレノボのノートパソコンだと外れないようです。

 

なので更に分解していくことになりました。

 

ちなみにここからはyoutubeの解説動画がなく、ブログを見ながらやっていましたが、機種が違うため細部は違っていました。

 

ノートパソコン キーボードの分解

キーボードの分解がなかなか大変でした!

 

裏面のカバーを外すと簡単にとれるらしいのですが、すごく固い!

マイナスドライバーで外そうとしていましたが、上手くハマらず傷になっていたので、指で思い切りやってみると意外なことに浮いてきました。

 

  1. 指でキーボードの溝を持ち上げる
  2. 隙間にマイナスドライバーを差し込む
  3. ベキベキさせながら剥がしていく

 

このやり方が良さそうです。

かなりバキバキなっていたので、折れないか心配でした・・

 

IMG_4692-min-min

 

キーボードと本体が繋がっているので注意です。

 

普通はこんな風に繋がってないんだけどなぁ

 

と言っていたので、キーボードを分解する際は注意してください。

 

IMG_4697-min

 

いろいろ触って最終的には上手く外れていたので、細部をよく見れば取れると思います。

 

ノートパソコンの上蓋の分解

IMG_4699-min

 

続いて上蓋?を分解しました。

これは普通にSDカード挿入口の辺りから指を入れてパカッと外れていました。

 

ノートパソコンの分解を断念

IMG_4701-min

 

上蓋を外して、むき出しになったノートパソコンを見る夫。

 

これじゃあファンが外せないなぁ。

3枚に下さなきゃダメなのか?

わたし
3枚に下すって魚みたい

そこまでしたくないんだけど

わたし
え?

 

つまようじでファン掃除

IMG_4714-min

 

完全分解まではしたくない、ということで、最終的にファンは外さず、手の届く範囲で掃除することになりました。

つまようじで優しくホコリをとっていきます。一応綿棒も用意しましたが太すぎたので、つまようじ&ティッシュで行いました。

 

IMG_4666-min

 

私のノートパソコンの場合は、裏面のカバーを外した状態で掃除をするのと同じ結果になりました。完全に分解をしたくない場合は、この時点でファン掃除をするのがオススメです。

 

掃除が終わってノートパソコンの組み立てができたら、パソコンを起動して動作確認をして終了。

 

ハマりが悪いとキータッチや、手前のマウスパッド部分のクリックするボタンの感触がおかしいので注意です。

 

ちなみに我が家は、

 

わたし
なんかクリックすると沈みすぎるんだけど

気にしすぎだよ

 

パチッ(ハマる音)

 

わたし
ほらぁ~!

(笑)

というのを2回ほど繰り返しました。

 

ノートパソコンの分解&ファン掃除まとめ

完全に分解はできませんでしたが、つまようじでもほとんどのホコリを取ることができました。

 

キーボードも外したので、表面から見えているファンの部分も掃除してみましたが、そこからはさほどホコリが取れませんでした。裏面のカバーを外すだけでも十分そうです。

 

ただあくまでも私の機種の話なので、今の機種は違うのかもしれません。

 

という訳で、初めてのノートパソコンの分解&ファン掃除の話でした!