気付けばたくさん音楽配信サイトが増えましたね!
今回私が利用した、LINEの音楽配信サービス「ラインミュージック」は、その端末にLINEが入っていれば簡単に始めることができました。
ラインミュージックを使うのが初めてであれば、30日間無料で利用できるので、試しやすいです。
音楽を聴く環境になかったため、しばらく音楽と関わらない生活をしていて浦島太郎状態でしたが、やっぱり音楽のある生活っていいですね。
家事も楽しくなりましたよ(∩´∀`)∩
この記事ではラインミュージックの始め方や使い方、実際に使ってみた感想をまとめています。
LINEの音楽配信サービス「ラインミュージック」を30日無料体験しました
ラインミュージックの料金体系は30日間、聴き放題で960円。
ちょっと珍しいのが学割制度があって、それを利用すれば600円になります。
ラインミュージックを使ってみた感想
ラインミュージックを利用してみた感想としては、
- LINEを使っていれば手軽に始められる
- 曲数が少なめ
- 人が作ったプレイリストを聴くことができる
- ダウンロードしてオフラインで聴くことができる
- LINEでシェアできたり、プロフィール画面で好きな曲を流したり、LINEの着信音に設定できる
やはりLINEのミュージックサービスということもあって、LINEとの連携がすごいですね。
ラインミュージックの特徴
ラインミュージックの特徴としては、LINEのカスタマイズができることと、オフラインで再生ができることですね。
オフライン再生ができると、
- ネットのデータ量を気にしなくていい
- 圏外や電波の悪い場所でも音楽を聴くことができる
これがなかなか便利です。
私の場合はWi-Fiモデルのタブレット(iPad mini)で利用しているため、外では基本的に使うことができません。
オフライン再生があると、車でも子どもが好きな曲を流してあげられるので良かったですね。
音楽に触れる時間が圧倒的に増えたので、2才半の娘もたくさんの童謡が歌えるようになりました。
もともと歌が好きでちょっとしたフレーズ程度には歌っていましたが、どんどん覚えて、いつも歌っています。
私が音楽を聴きたくてラインミュージックを始めましたが、娘にもこのタイミングで音楽に触れさせてあげられて良かったなぁと思いました。
日中は童謡を聞きながら、一緒に歌って過ごすことが多いです。
今だとクリスマスの曲が配信されているので、「ジングルベル」や「あわてんぼうのサンタクロース」も聞いています。
↓ 他にも、ランキングをシャッフル再生もできるので、売れ線をひたすら聞くという使い方もできます。
ラインミュージックの使い方
LINEを使っていれば、アプリをダウンロードするだけで利用できます。
ダウンロードすると、LINEとの連携が求められてるので、許可するだけでOKでした。
アプリをインストールすると、自動的に30日の無料チケットも適用されます。
ラインミュージックのデメリット
やはり曲数の少なさでしょうか。
ラインミュージックが初めて利用した音楽配信サービスなので、他は分かりませんが、
- 同じ曲でもアルバムが違うと別の曲として出てくる
- アーティストが偏っている
- オルゴール曲も多い
アイドルでいえば、AKB系やももクロの曲は充実していますが、ハロやジャニーズはありません。
浜崎あゆみ、倖田來未はありますが、宇多田ヒカルやaikoはありません。
レーベルの関係で難しいのかもしれませんが、偏りは感じる印象でした。
オルゴールは好きな人がいるかもしれませんし、着信音やプロフィール設定需要があるのかもしれません。
ただ、私の場合は普通に音楽を聴きたいだけだったので、まぎわらしくて不便でした(´・ω・`)
他には童謡やディズニー、ポケモン、妖怪ウォッチ、ぐでたまなど、子どもが喜ぶアニメ曲があったので、そちらは大変重宝しました!
私が聴いていたのは
ガリレオガリレイ、DOES、LISA
ingigo、ヤバイTシャツ屋さん、スカパラ
CHARA、JUJU、SKE、乃木坂
パスピエ、ももクロ、ねごと
西野カナ、ディープパープル、
ジャンヌダルク、VAMPS、8mm、などなど。。
カバーしているジャンルは広いので、いろいろ聞いてました。
アニメやボカロ曲もありましたし、洋楽もそこそこあったので何かしら聴きたいものがあるんじゃないかな、という印象です。
中でもずっと聴きたかったパスピエをやっと聴けて、すごく良かったので、もっと早くに知りたかったなとい思いました(´・ω・`)
個人的にはこれだけでも音楽配信サービスを試すことにして良かったな!という印象。
INEの音楽配信サービス「ラインミュージック」を30日無料体験まとめ
ひとまず初めて音楽配信サービスを利用して思ったのが、曲数や値段よりもラインナップが重要だと思いました。
私のように「とりあえず何か聞きたい」という方ならなんでもいいですが、「これが聴きたい!」というのが明確な方はいろいろなサービスを体験したほうがいいですね。
↓ あとは今まではyoutubeの自動再生アプリや、プレイリストを使用していたので
他の画面や、ロック中でも曲を飛ばせますし、広告がないのはかなりメリットでした。
他の音楽配信サービスも利用してみてから考えますが、いずれかのサービスは契約しようかと思っています。
ラインミュージックのメリットを最後にもう一度まとめておくと
- LINEのカスタマイズができること
- オフライン再生ができること
ですね。
あとは30日の無料期間が終われば、フルで聴けなくなるだけで勝手に課金されることはないので、その点も安心です。
ただ、一度課金をすると自動継続なので、やめたい場合は注意ですね。
ラインミュージックは一通り体験してみたので、また別の音楽配信サービスも試してみます( ´ ▽ ` )ノ
関連リンク
➥ラインミュージック公式サイト