PR◆LINEの画面付きスマートスピーカーClova Deskは子どもと相性抜群!

現在別のブログからこのブログに記事の引越しを行っています。そのため、別サイトにいてもこちらに飛ぶようになっているのでよろしくお願いします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
LINEClovaDesk 未分類

 

LINEから出ているスマートスピーカーClova(クローバ)をお試しさせてもらいました!

しかも新商品の画面付きのDesk(デスク)です!!

 

最近話題のスマートスピーカーを簡単に説明すると、「ねえクローバ、音楽を流して」というように声で操作できるスピーカーです。
音楽を聞く以外にもアラームやタイマーをセットしたり、天気やニュースを教えてくれたり、ちょっとした単語を翻訳してくれたり、いろいろな機能あります。

 

スマートスピーカーはLINEだけでなく、GoogleやAmazonからも発売されています。

我が家にも何台かありますが、LINEのスマートスピーカーは今回初めて使ったのでとても楽しかったです。

 

Clovaは気になっていたので、よくレビューを見ていましたが、音声認識の悪さを指摘する声が目立っていたので買い控えていました。

ですが、実際に使ってみると私も4才の娘も普通に使えたので「え…?そんなに悪い…??」という感じでした。

 

今回1ヶ月レンタルさせていただきましたが、普通に買いたくなってしまうくらいでした!

音声操作だと子どもでも使いやすいですし、画面付きだとなおさら楽しいようで、特に娘たちがよく遊んでいました。

寝る前も4才の娘は「ねえクローバ、明日7時に起こして」と自分でアラームをセットするくらいお気に入りです。

 

スマートスピーカーは画面無し手頃なので買いやすいですが、しばらく使っていると、画面付きが欲しくなるんですよね。

 

 

「ねえクローバ、天気を教えて」で、こんな風に読み上げながら教えてくれます。

画面がないと読み上げる音声を聞いていないといけませんが、画面付きだとすぐに把握できるから便利なんですよね。

服を着ながらでも「一週間の天気を教えて」や、東京にいながらでも「大阪の明後日の天気を教えて」で別の場所の天気も教えてくれて便利です。

 

他にも、うちの場合は幼児と赤ちゃんがいるので家事をしている間に子どもたちがスマートスピーカーで遊んだり、分からないことを聞いていたり、なかなか便利に使っています。

 

実際にAmazon、Google、LINEのスマートスピーカーを使い比べて感じたのは、子どもがいる家庭はLINEのClovaが楽しいということ!

 

うちの4才の娘も一気にClova派になっていました。笑

その辺りの理由も詳しく紹介していきますね~!

 

スポンサーリンク

PR◆LINEの画面付きスマートスピーカーClova Deskは子どもと相性抜群だよ!

 

1才の赤ちゃんもタンスによじのぼって見ていました。

↑こちらがLINEのスマートスピーカー「Clova Desk」です。上部に画面があってその下にスピーカーが付いています。

 

 

引きで見るとこんな感じです。

画面はちょっとした大きさのタブレットくらいですね。

 

 

本体は重みがあり厚さもあるので、子どもが触っても心配ないくらいの安定感がありました。

 

画面付きスマートスピーカーClova Deskが届いた!

 

せっかくなのでClova Deskのパッケージも紹介しておきます!

こんな風にかっこいいパッケージで届きました。

 

 

箱の側面にはできることが書かれています。

 

 

箱のカバーをとるとシンプルなロゴが。

LINEってグリーンのイメージが強いですが、モノクロのロゴもかっこいいですね!

 

 

箱を開けると早速Clova Deskの本体です。

デスクの色はブラックとホワイトの2色展開で、こちらはホワイト。

 

本体を取り出すと、下にはケーブルが入っていました。

 

 

クローバーデスク本体、ケーブル、簡単な説明書ととてもシンプルな内容でした。

 

Clova Deskの設定はアプリを使って簡単にできました!

 

初期設定も簡単で、Clova Deskの画面を見ながら私一人でもサクサクできました。

 

流れとしては、

  1. 本体の電源を入れる
  2. スマホにアプリを入れる(iPadでも大丈夫でした!)
  3. アプリから設定をする

という流れ。

 

 

スマートスピーカーの画面でも、スマホの画面でも設定の流れが分かるので分かりやすかったです。

 

 

設定が終わると使い方のガイダンスが流れます。

ここで覚えきれなくてもとりあえず「ねえクローバ」で聞けばなんとかなりました。笑

 

分からないことはクローバに聞けばなんとかなるので、機械音痴にも優しい家電だと思います。

 

画面付きスマートスピーカーの魅力は、やはり動画が見られる点だと思いますが、Clova Deskで何が見られるが知らなかったので「ねえクローバ、動画ってなにが見られるの?」と聞いてみたところ、youtubeが立ち上がってビックリしました。

 

使い方も含めてクローバに聞いてしまえばいいので、このあたりは音声操作のメリットですよね。

 

Clova Deskでは、youtubeだけでなくAbemaTVも見られます。

 

 

届くアイテムもスマートスピーカー本体と、ケーブル、何ができるか書かれた説明書ととってもシンプル。

セットアップから使い方まで、説明書を読まずにできるので、意外とスマートスピーカーこそ難易度の低い家電だと思います。

 

パソコンやスマホが苦手な年配の方や、小さい子どもでも使いやすいデジタル機器ですね。

 

Clova独自の機能

今はいろんな会社からスマートスピーカーが発売されていますが、会社によって特性も違っています。

 

LINE独自の機能としては、このあたりが強みですね!

 

  • LINEと連携して無料通話やメッセージの送信ができる
  • テレビ通話が可能(Clova Desk)
  • youtube、AbemaTVが見られる(Clova Desk)
  • 50種類の童話の読み上げ機能がある
  • LINEミュージックが聞ける

 

LINE無料通話ができる

 

例えばテレビ通話はAmazonのスマートスピーカー(echo spot)でもできますが、スマートスピーカーを持っているもの同士で、更に登録を済ませないとできません。

その点LINEのスマートスピーカーなら、スマートスピーカーを持っていな相手でもLINEのアカウントさえ分かっていれば通話もメッセージの送信ができます。

 

 

呼び方も独自に設定できるので、夫を「パパ」で設定すると「ねえクローバ、パパに電話かかけて」と言うだけで無料通話ができます。

カメラのオンオフも切り替えられるので、テレビ通話でも普通の通話もできました。

 

 

ばぁば(私の母)にもかけてみたら子ども達が大喜びでした。

スマートスピーカーを置いたまま通話できるから、テレビ通話の画面に全員入れますし、会話も全員でできるのでとても楽しかったです。

 

今回は自分のLINEのアカウントと連携して使いましたが、クローバ専用のアカウントを作って管理することもできます。

自分のLINEアカウントを使う場合でも、設定した相手にしか電話やメッセージは送れないので、安心して子どもに遊ばせてあげることができました。

 

私になにかあった時でも、クローバを使えば子どもだけでも専用アカウントから家族に連絡をとることができるので、その点も安心だと思いました!

 

youtubeが見られる

 

4才の娘が一番喜んでいたのがこの機能でした。

やっぱりyoutubeは強いですね!

 

youtubeが見られるのが分かった途端、教えるでもなく「ねえクローバ、アンパンマンのyoutubeつけて」とスマートに検索してました。

 

そのあとはyoutubeの動画選択画面になるので、指でスワイプして動画を選んでいました。

 

子どもの適応力ってすさまじくて「ねえクローバ、写真撮って」とか「ねえクローバ、〇〇って英語でなんていうの?」とか「ねえクローバ、いまなんじ?」とかどんどん使いこなしてます。

子どもってすごいですよね…

撮った写真がどこに保存されているか分からないからあとで調べないといけないので、むしろ私のほうが使えてないという状況です。笑

 

追記:写真の確認方法を教えて頂きました!

普通に撮影するだけでなく、エフェクトやフィルターを使って撮影をしたり、撮影した写真や動画はClova Deskのホーム画面に設定することもできるそうです!

すごい楽しそう~!娘の自撮り写真をホーム画面に設定したら喜んでいたのでフィルターの使い方も教えたいと思います。

 

youtubeは見過ぎてしまわないか気になりますが、その場合も娘と約束をしながら「ねえクローバ、〇分後に教えて」と、アラームをセットすれば大丈夫でした!

 

Clova Deskならスマホで見るよりも画面が大きいですし、離れて見ることができますし、声や指で操作できるので4才の娘が一人でも操作できるので助かりました。

子どもの動画用にタブレットが欲しいな~と思うことがありますが、Clova Deskのほうが自分で操作もしてくれるし、何をしているか分かりやすいのでいいかもしれないなぁと思いました。

 

LINEミュージックが聞ける

 

課金していない状態でも短いお試しサイズで聞くことができました。

音楽配信サービスもいろいろありますが、LINEミュージックは聞きたい曲が聞けるので、相性はいい感じです。

 

 

↑LINEミュージックとyoutubeの操作している様子を動画にしてみました。

短いですがClova Deskのサイズ感や、操作感は分かりやすいと思います。

 

LINE Clova Deskを使ってみた率直な感想

LINEClovaDesk

  • 音声&タッチパネル操作だから4才でも使いこなせる
  • LINEとの連携は便利!無料通話はみんなで話せて楽しい
  • youtubeとAbemaTVが見られるのはやっぱり嬉しい
  • 童話読み上げ機能も寝かしつけのときに便利

 

他にもスキル(スマートスピーカーのアプリのようなもの)を入れることで更に自分好みにカスタマイズできて楽しいです。

 

 

画面付きのほうが値段も上がりますが、動画も見られますし、操作性も上がりますし、スマートスピーカーを使っていると欲しくなりますね。

見た目もカッコイイです。

 

小さい子どもでも音声操作と画面タップで扱えるので、動画用のタブレットの代わりに与えるのもいいなぁと思いました。

アラームも音声で設定できるのでやりすぎ防止にもなりますし。

 

Clova Deskは2019/4/9現在、Clova公式サイトだけの取り扱いとなっています。

 

↓スマートスピーカーClova公式サイトはこちらからどうぞ!

LINEクローバー 公式オンラインストア

 

この記事は、Clova Deskを一1ヶ月お借りして執筆しました。

Clova Deskを使ってみたかったのでとても楽しい1ヶ月でした!

ありがとうございました。