しまじろうの英語ほっぷ9月号レビュー!1年半続けて単語や発音は…?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
子育て

2か月に1度のお楽しみ。こどもちゃれんじEnglishが届いたので、内容や遊んでみた様子をまとめたいと思います。

 

こどもちゃれんじEnglishは学年によって届く内容が違っていて、今回レビューしているのは、「ほっぷ」というコースになります。

幼稚園でいうと年少クラスですね。

 

普通のこどもちゃれんじと違うのが、

  • 届くのが2か月に1度(こどもちゃれんじは毎月)
  • 英語に特化した教材

というところです。

 

こどもちゃれんじEnglishは英語の教材の中でもリーズナブルなのと、勉強というよりも歌や遊びで自然に身に着けていく感覚ですね。

下の子が産まれたり幼稚園に入ってから忙しくなってしまったので、2か月に1度というペースはちょうどよくて、親子で無理なく楽しんでいます。

 

我が家では英語教育はこどもちゃれんじEnglishオンリーで、かれこれ1年半続けています。

9月号には今までの復習のような内容も多く、「あれ、結構身についてる…?」と思っていた以上にビックリしました。

というわけで、子どもの興味の具合や、認知度、発音なども含めてまとめていきます。

 

スポンサーリンク

しまじろうの英語ほっぷ9月号レビュー!1年半続けて単語や発音は…?

こどもちゃれんじEnglishほっぷ9月号の内容がこちら!

 

 

こどもちゃれんじEnglishは、

  • DVD
  • ふろく
  • ワークブック
  • 親向けの冊子

という内容で毎号届きます。

 

付録は「おしゃべりアニマルズ」

9月号の付録は「おしゃべりアニマルズ」でした!

 

 

ビニール素材の6枚のカードが届きました。

 

 

裏面は乗り物と色名が書かれています。

これだけ見るとちょっとショボいですね。笑

 

「おしゃべりアニマルズ」は7月号の付録「えいごマイク」とあわせて遊ぶ追加パーツになります!

 

↑7月号の付録のえいごマイク

 

こういう追加パーツの号は届くアイテムが少なくて、正直ちょっと物足りなさはありますね。笑

ただ入会するタイミングとしては最高で、通常だと「おしゃべりアニマルズ」だけ届くところを、前回の付録の「えいごマイク」もセットで届きます。

追加パーツだけ届いても遊べないので当たり前ですがお得感ありますよね!

 

こどもちゃれんじは、前回のふろくとセットで届く号があるので、このタイミングを狙って入会すると2回分の付録がもらえるのでオススメです!

 

 

遊び方はいろいろあって、

  1. 動物が英語で話す
  2. 乗り物や色の名前を英語で読み上げる
  3. 色あてクイズ
  4. 歌って録音できる曲数が増えた

 

特に娘は動物が英語で話すのと、歌うのが楽しそうでした。

 

↑こちらは実際に遊んでいるところの動画です。

子どもの声は入っていませんが、マイクの音声が入っているので、どんな感じかイメージが分かりやすいと思います。

 

ワークブックとDVD

 

ワークブックはストーリー仕立てになっています。

ベースは日本語でポイントに応じて英語と日本語訳が出てきます。

 

 

シールを貼るワーク形式で、貼りながら色の名前を英語で言ってみよう!と、アドバイスも書かれています。

DVDと付録でインプットして、ワークブックでアウトプットをすると、どれくらい身についているか分かって良かったです。

 

1年半続けて分かったのが、こどもちゃれんじEnglishは、毎号新しいことをどんどん詰めこんでいくのではなく、前に学んだことも交えながら進んでいくこと。

今までの号で、色の名前や動物、乗り物、形を学んできたので、ワークブックをやっていて英語がスラスラ出てきたことに驚きました。

 

 

DVDは20分の内容が2本立て。

2か月に1回ですが、ボリュームは十分あります。2本立てだと飽きずに見られていいですね。

短いトラックがたくさん詰まっているので集中して見ています。

 

特に今月号は手をつなぐ歌があって、その部分は一緒に手をつなぎながら歌うと楽しそうでした。

DVDにまるっとお任せするよりも、シーンに応じて一緒に楽しむほうが、子どものモチベーションが上がって良かったです。

 

こどもちゃれんじEnglishを1年半続けてみて

「英語の中では値段も安いし、とりあえずやってみよう!」という気持ちから始めて1年半が経ちました。

 

楽しんで遊んだり、DVDを見たり、歌っていましたが、2か月に1回だと「次の号が届くまでに覚えたことも忘れちゃうかな?」と思っていたので、ちゃんと覚えられていたことにもビックリでした。

その都度その都度、消化して終わるのではなく、ちゃんと積み重なってきているのが実感できた号でした。

 

DVDを見ながら繰り返し英単語を言っているので、今では発音も私がついていけないくらい。

Circle(サークル)という発音が良すぎて「え?」って聞き返しちゃうくらいでした。

 

強制せず本人がやりたがった時にDVDを見たり遊ぶスタイルの我が家ですが、それでも身についているので、子どもの吸収力ってすごいな~!と実感しました。

 

DVDはごはんの支度をしているタイミングで見ることが多いのですが、自然と英単語をマネしながら見ていますし、「see you!」のタイミングで一緒にテレビを見ていた赤ちゃんが手を振っているのも可愛いです。

上の子が英語のDVDを見ると、おのずと下の子も英語を聞くことになるので、耳が慣れるという意味ではいい傾向かなと思っています。

 

実は私は英語が苦手なのですが、しまじろうの英語をやっていくうちにフレーズや歌も結構覚えてきました。

お風呂で一緒に歌ったり英単語クイズを出してみたり、これからも一緒に学んでいきたいです。

 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

教室で先生と直接話したほうが勉強になるかもしれませんが、うちの場合は

  • 空き時間に好きなだけ英語に触れられる
  • 値段がリーズナブル
  • 兄弟にも使いまわせる

という点が良かったです。

いろいろ幼児向けの英語教室の体験に行ったりもしましたが、楽しみながら英語に親しむレベルならこどもちゃれんじEnglishで十分すぎると思いました。