【2才1カ月】おむつ外し練習中!2日目~4日目のメモ

現在別のブログからこのブログに記事の引越しを行っています。そのため、別サイトにいてもこちらに飛ぶようになっているのでよろしくお願いします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
子育て

 

おむつ外しに挑戦中!

今回は初めて2日目~4日目のメモです。補助便座が到着してかなり楽になりました!

 

前回の記事はこちら。

【2才1ヵ月】おむつ外しに挑戦中!なるべくお金をかけないおむつ外しを目指してます

 

スポンサーリンク

【2才1カ月】おむつ外し練習中!2日目~4日目のメモ

2日目

めちゃくちゃ寝起き悪かったです。泣き叫んで起きて、しばらく叫んでましたね…

 

パンツどころかオムツも履きたがらなくなったので、何も履かないまま機嫌が良くなるまで傍にいました。

機嫌か良くなってからパンツ開始。ワンツーパンツを歌ってご機嫌です。

ワンツーパンツ好きなので、パンツ履けるのが嬉しいみたいです。

 

ほとんど失敗ばかりでしたが、した後に教えてくれるので、とりあえずした後にトイレに連れて行くようにしています。

 

で、

「ちっち出た?」

「出ない」

「そうだね。さっきしちゃったもんね。本当はトイレでちっちするんだよ。だからする前に教えてね」

「うん」

「分かった人ー」

「はーい」

という会話を毎回しています。語りかける感じ?かな?

 

「分かった人ー」「はーい」のくだりで、娘はお返事するのが好きなので娘が楽しくなるように終わらせて、トイレに行くのが楽しくなればいいなぁと思っています。

 

あと、夜にリッチェルの補助便座が到着しました!

 

 

あと便座スタンドも!

 

 

補助便座はネジでパーツを付けなければいけないのですが、娘の前でやってたら「ちっち!」と大興奮で見てました。

補助便座を見ただけで何に使うか分かるんですね。

 

 

実際に付けてみるとこんな感じ。

付け外しは簡単なのでストレスはなさそう。子どもを抱えたまままたがらせるよりも安定するので、親も子どもも楽だと思います。

 

娘も気に入っていて、届いてすぐは「ちっち!」「ちー!」とずっと言ってました。したばっかりだったので、絶対行きたいだけ。笑

 

だけどトイレ行きたがるのはいいことなので、一応またがらせておきました!

 

 

2才頃からグリップ無しでの使用もできるとパッケージにありましたが、グリップがあるとそれを支えにしながら自分で座りなおしていました。

 

おしりが入らなくならないという理由でなければ、付けたまま使ったほうが、座りやすいように座りなおせて良さそうです。

 

 

 

 

スタンドを使うとこんな感じ。

ちゃんと安定しますし、個室が狭い家でも使いやすいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

この日、補助便座が届いてからトイレでちっちが成功しました。

二人で大喜びしてめちゃくちゃ褒めておきました!補助便座効果もありますね!

 

座らせてすぐに出るんじゃなくて、しばらく座らせたままでいたら出たという感じだったので、出ないからといってすぐに下すんじゃなく、子ども自身が下りたがるまでは座らせてあげるのも大事そうです。

 

1回出たら嬉しかったらしく、何度も「ちっち」って言ってましたが出したいからといって出るはずもなく。笑

この日は1回だけでも成功したので、とても嬉しかったですね。まさかこんなに早く成功する日が来るとは思わなかったので…

 

3日目

この日は出かける日だったので、出かけるまでおむつ外し。

 

パンツを履くのを嫌がったので、とりあえず下半身履かないままでいたら「パンツ」と自分で履きたがって履いてくれました。

出掛けるので急いで家事を済ませるため、娘にアンパンマンを見てもらっていたら見事に失敗。笑

やっぱり集中しているときは失敗しやすいですね。おもちゃで遊んでいるときと違って娘からの事後申告もなし。

 

テレビを見ているときに「ちっち」って言えるようになるまで、なかなか難しい気がしています。

 

そして出掛けた先でも、「ちっち」って言うようになりました。

そのたびにトイレに行きますが、外のトイレだとちょっと大変ですね。抱っこしたり、服を脱がせたり。おむつ外しを始めて外出がちょっと大変になりました。

連れて行かない訳にもいかないですしねー。

 

4日目

出掛けた次の日だったので、疲れていたこともあって紙おむつと併用です。

パンツは3枚くらいかな?

 

失敗しましたけど、ちゃんと教えてくれるので問題なし。

「大変だよー」と言って教えてくれるのが面白いです。大変なことしちゃった自覚あるんですね。笑

「どこにちっちしちゃったの?」って聞くとちゃんと指さして教えてくれます。

 

拭きながら

「今度はする前に教えてね。トイレでうーたんと一緒にちっちしようね」って言い聞かせます。

 

 

トイレを楽しくするのも効果的と言われていますが、我が家のトイレはこんな感じ。

ちっちができたらシールを貼るうーたんのポスターを貼っています。

 

またがっている時間も重要と感じているので、かなり役立ってますね。

トイレに行くたびに「うーたんちっち!」と指さしているので「うーたんと一緒だね。トイレでちっちだね」と言っています。

 

 

付録でついてきたおもちゃもボタンを押すと、ワンワンとうーたんの声がして、トイレでスー♪のメロディが流れて役立ってます。

歌が流れている間は座っててくれますし、娘に渡してもいいですしね。

 

ただ座ってるだけだと親も子どもも暇を持て余すと思うので、こういうツールがあると楽しく続けられそうです。

 

 

私が使っているのは、いないいないばあっ!の付録。

たまたま買ってもらってトイレ特集だったので、じゃあ始めるか~という感じでした。

 

もともと本があって、それをきっかけにおむつ外しを始めた感じですが、やっぱり考えられて作られているんだなぁと思っています。

ちっちできたらシール貼るのも、また1回しか成功してないので1枚だけでしたが、楽しそうに貼ってましたし。

楽しく続けるというのは、親も子も楽になりますね。

 

引き続きまったり頑張ります~!