最近読んだ本ですごく面白かったのが「中学受験で成功する子が 10歳までに身につけていること」という一冊でした。
我が家は中学受験をする予定はありませんが、中学受験をする家庭ではどういう風に勉強を捉えているのかが気になって手に取ってみたのがきっかけです。
理数系専門塾エルカミノは、御三家中学に8年連続で受験者の7割が合格。 灘、筑駒など最難関中学合格者や、算数オリンピックファイナリストも多数輩出している進学塾とのこと。
著書の中では家庭での躾から、教育方法まで、家庭で簡単に実践できることが書かれていました。
小難しい本でもないのでサクッと読めますし、子どもの特性に合った伸ばし方が書かれているので、中学受験するしないに関わらず子育て中のお父さんお母さんにオススメです。
そして著書の内容を踏まえた上で、お風呂ポスターを始めてみたところ、これがとってもいい感じだったんですよ!
というわけで、お風呂ポスターのメリットについて紹介していきますね(`・ω・´)
3才の子どもの知育はお風呂ポスターが安上がりで続けやすいよ!
お風呂ポスターがオススメな理由
私が買ったお風呂ポスターは、小久保工業所というところから発売されているもので、Amazonで送料込み280円程度でした。
2017年10月現在では、Amazonプライム未加入でも送料無料でしたよ!
これくらいの値段だと試し買いもしやすくていいですよね♪
著書の中ではトイレの壁がオススメされていましたが、お風呂ポスターだと一緒に指差しして読み上げることもできるので、3才くらいだとそのほうが一緒に楽しく学べると思います。
お風呂ポスターは小久保工業所のものがオススメ
お風呂ポスターは100円ショップでも見かけたことがあったので、始めはそっちで買おうか迷いましたが、厚みもあって、しっかりした作りになっていたので、ネットで買って正解でした!
緩衝材のような柔らかい素材でできているので、子どもが触っても手を切る心配もないですし、3才の子が扱っても簡単に切れたり折れたりしないのも良かったです。
お風呂に貼っていないときはハンガーでつるして乾かしているのですが、乾くと娘が部屋で眺めていたり、お風呂に入るときには自分で持ち込んで壁に貼りたがっているので、やっぱり丈夫ほうがいいですね。
あんまり「優しく触って!」とかうるさく口出して、興味持ってもらえなくなってしまっても困りますしね(´-ω-`)
お風呂ポスターを始めてからの3才の娘の変化
我が家では、「ひらがな」と「アルファベット」の2種類を試しに買ってみたところ、
と、選ばせてあげられるので良かったです。
一緒に読み上げているので発声練習にもなりますし、描かれているイラストの単語も結構覚えてきました。
あいうえお表に合わせて読み上げていくと、「ろ」が「ど」になってしまっていたり、「つ」が「ちゅ」になってしまっていたり、どの文字の発声ができていないのか分かりやすいですね。
そういった文字は、ゆっくり繰り返して読むようにしています。
他には、「あいうえお順」や、アルファベットの順番も覚えてきたので、それも良かったですね。
我が家の流れは、1から10まで数えて、上がる前にポスターを読むのが定番になりました。
3才の子どもの知育はお風呂ポスターが安上がりで続けやすいよ!まとめ
3才の子ども向けにお風呂ポスターを貼るメリットをまとめると、
- 300円という低コスト&貼るだけという低労力で始められる
- どの文字の発声ができていないか分かりやすい
- 描かれているイラストの名前も覚えられる
- しっかりお風呂に浸かっていられる
- あいうえお順、アルファベット順が覚えられる
ざっとこれだけのメリットがありました!
肝心の「読めるようになったかどうか」という点では、まぁ3才なので徐々にという感じでしょうか。
一応「あいうえお」は読めるようになったようです。
アルファベットに関しては日常生活に馴染みがないため、覚え具合は今のところ???という感じでした。
ですが見るだけで覚えられるというのは魅力ですので、お風呂ポスターは今後も続けていきたいですね。
もう少ししたら日本地図版のお風呂ポスターも購入する予定です(*’▽’)
ちなみに最初に紹介した本の中では、日本地図のパズルも推奨していたので、こちらももう少ししたら娘に贈ろうと思っています。
私も日本地図は曖昧なので、今から一緒に勉強して教えられるようになっておきたいです。笑
最初に紹介した「中学受験で成功する子が 10歳までに身につけていること」という本も、今から取り入れやすい教育方法がたくさん紹介されていたので、繰り返し読むつもりです。