子育てCorvaならパパもママもベビーも子供も家族みんなでペアルック 親子でさりげないペアルックって憧れますよね。 してみたいなぁと思ってもどういうお店で扱っているのか分からないですし、あっても子どもに寄ったデザインだと大人が着にくいこともあります。 全く同じペアルックというのも、2017.02.10子育て
子育てこどもちゃれんじぷち2月号レビュー 迷ってるなら入会しとこ!な付録でした 「こどもちゃれんじぷち」1月号の感想が遅すぎて、更新した日に2月号が届きました。笑 こどもちゃれんじのことばっかり書いている気がしますが、引きつづき2月号の感想も書いていきたいと思います(`・ω・´)!2017.01.27子育て
子育て帰省でも大活躍!こどもちゃれんじぷち1月号のぶっちゃけレビュー クリスマスのちょっと前くらいに届いた「こどもちゃれんじぷち」の1月号。 前回届いた12月号もそうでしたが、1月号が届いたときも娘は大大大興奮! しまじろうが好きなのもありますが、やっぱり自分に荷物が届くのも嬉しい2017.01.25子育て
おでかけアンパンマンミュージアムのクリスマスの思い出をまとめたよ 「今さらクリスマスの話?!」と思われたかもしれませんが、私も同じことを思いながら書いています。笑 年末年始はバタバタしていて、年明けから体調崩して散々で、「そういえばブログに書こうと思って写真だけ撮ってたなぁ」というこ2017.01.24おでかけ子育て横浜
子育て【2才7カ月】ハサミとのりで工作&鉛筆の使い方が上達したよ 11月頃からハサミデビューをした娘。 ちなみにこのハサミデビューと同じころ、鉛筆を使って、線を書く練習も始めていました。 その後2カ月経った経過としては、はさみを使った工作がとても楽しかったようで2017.01.22子育て教育
おもちゃかなりヘビロテ中のアンパンマンやきたてパン工場の口コミをしておく なんか偉そうなタイトルになってしまった(´・ω・`) いつもタイトル悩みます。。 それでは早速ですが、数あるアンパンマンのおもちゃの中でも屈指の人気をほこるだろう「やきたてパン工場」の口コミをしていきたいと思いま2017.01.21おもちゃ子育て
子育て2歳7カ月 絵本のステップアップにおすすめの絵本5冊を紹介 もうすぐ3才ということもあって、ぼちぼち絵本の文字数を増やしてみることにしました。 もともと「絵本大好き!」な娘ではありましたが、意外とすんなり。 最近では逆に本屋に寄りたがったり、病院や薬局で用事が終わ2017.01.19子育て絵本
モニターケロッグ「成長応援グラノラ」で小食だった2才の娘がモリモリ食べだした…! 今回、「ケロッグママ アンバサダー プログラム」を通じて、「親子でグラノラ モーニングレポーター」のモニターに参加させて頂きました♪ 「ケロッグママ アンバサダー プログラム」というのは、コーンフロスティやチョコワ、チ2017.01.06モニター子育て
子育て【全国開催】genkiおむつを買うならサンプルやおまけが貰えるイベント時がおすすめ うちは今2才半の娘がいますが、家ではパンツ、寝るときと外ではおむつというスタイルです。 おむつかぶれしないですし、節約にもなっていい感じです。 トイトレについては、こちらでまとめています(*´ω`*)2016.12.18子育て
子育て【2才】こどもちゃれんじ12月号とENGLISH特別号が届いたのでレビューします 「こどもちゃれんじぷち12月特大号」と「ENGLISH特別号」が届いたのでレビューしていきたいと思います! クリスマスプレゼントも兼ねて、こどもちゃれんじぷちと、こどもちゃれんじenglishの申し込みしたのが前回でし2016.12.14子育て